寿楽園 Jurakuen in University of Southern Queensland
南クイーンズランド大学が日本語教育を始めるにあたり、文化交流を目的とした日本庭園を企画し、市議会を通し造園した。護岸と45メートルの滝組に450トン以上の岩石を用い、自然風景式とした。植栽は桜、モミジ、ツツジ、ツバキ、竹、黒松、あやめ、ゆり、苔など日本の植栽を多く取り入れている。約 2, 500 のツツジが植えられ、春の満開維持には多くの観光客が訪れる。年間100, 000 を超える人が庭を訪問する。オーストラリア、とくにクイーンズランド州では知名度も高く、2000年には海外の日本庭園BEST25にも選ばれたことをプレスなどで報じている。